プロフィール
木本いず美
YAMATO主宰
広島市出身
大橋巨泉率いる「ザ・サラブレッズ」11PMでデビュー
その後ジャズコーラスグループ「ITS」に参加
スイングジャーナル誌の人気投票で1位の実力ナンバーワングループとなる
厳島神社1400年祭の時 ふるさと広島に戻り雅楽と西洋音楽の融合音楽
「木本いず美YAMATO」を結成
広島に生まれ育ち 被爆二世であるという自身のルーツに立ち帰り 広島の核廃絶と
世界平和の為に「スカボロフェア」「祈り」「A Morning After a Rain」等の楽曲映像を作り世界に発信する
地球温暖化に対しても強い危機感を持ち 自ら作詞した「美しい青い地球」「Blue Planet」を発表
2025年1月にはベートーヴェンの「悲愴」に詩を書きレコーディングをする
タイトル「Infinity」 無限の調和 愛と調和を発表し 精力的に活動を続けている
●ヒストリー
ITS | オールスタッフ | ザ・サラブレッズ
1995年
広島の厳島神社1400年祭の時、ついにディナーショーで発表。
夢の実現の第一歩を踏み出す。
以来、毎年コンサート、ディナーショーを恒例とする。
1999年
第一回世界平和音楽祭“オーガスト・イン・ヒロシマ”のため、原爆で祖父母をなくした自身の悲しい体験を胸に、核廃絶と世界平和の願いを込めたCD“雅”(みやび)を発表。
邦楽と西洋音楽の融合グループ「YAMATO」結成。
後CD“YAMATO」を発表。
2003年
5月17日、ドイツ・デュッセルドルフ市、ゾーリンゲン市に於いて開催された「ジャパンディ」に招かれ絶賛された。
2007年
9月5日弘法大師宮島弥山開山1200年祭では、ダライラマの前で「あなたからあなたへ」「越天楽」を奉納し、多くの人に感動を与えた。
2009年
9月11日オーストリアで行われた被爆石の平和モニュメント除幕式に参加。
モニュメントの前で、歌と雅楽を披露。